みんなで作る稽古
八光流柔術の道場を初めて、まだまだ大した月日はたっていませんが、少しずつ問合せなどもあり入門してくれる方も増えてきました。
八光流柔術は相手あってこその稽古ですから、私がどんなにがんばっても一人ではどうにもできません。
ですからうちの道場に入門してくれた皆様には本当に感謝しています。
ちなみに最近の傾向としてうちの道場はどんどん高齢化しています(笑)。
60歳以上は3人いますし、50代、40代も結構多い。
全てのクラスの年齢の平均を出すと40代後半位になるかな。
常日頃から八光流柔術は年をとってからが面白いと言っているので、私にとってはこれは非常に興味深い傾向ですし、ぜひとも40代、50代どころか60代を過ぎてからでも沢山の人に八光流柔術を楽しんでもらいたいなと思っています。
入門者が増えたと言ってもまだ各クラスは2人程度。
ただし、場所の広さ、そして一人一人に合わせた細やかな指導(というか私の指導力のキャパ)を考えると1クラスの人数はとりあえず4~5人位が限界と考えています。
入門者が続いた場合は、もしかしたら一時的に募集を止める可能性もあります。
ですので、HPやブログを見て八光流柔術に興味を持っていただいた方、今がチャンスです。
時期を逃したら入門出来ないなんてことがあるかも( ̄m ̄〃)
今なら入門の時期も皆さん殆ど変わらないし、同じペースで同じように稽古が出来ますよ。

とまあ、ちょっと入門者の意欲を掻き立てるようなことを書いてみました(^^;)。
実際には入門希望者が多くなればクラスを増やすなどしてなるべく対応できるようにはしていくつもりです。
それでも、先ほども言ったように今ならまだ入門の時期のズレも少ないのでゼロから始めるには良いと思います。
武道もスポーツも経験もない60代の男性や主婦から、他武道をバリバリやっていた有段者の方まで同じ土俵で同じ稽古が出来る不思議な空間。
経験を超えて、年代を超えて、みんなが一緒に笑いながら楽しめる空間。
でも、その空間は私が作ったというよりも、門人達が作ってくれたようなもの。
これからも一人でただ突っ走るのではなく、門人達と一緒に二人三脚で楽しくて笑いながら出来る稽古の空間づくりをやっていきたいと思います。
八光流柔術は相手あってこその稽古ですから、私がどんなにがんばっても一人ではどうにもできません。
ですからうちの道場に入門してくれた皆様には本当に感謝しています。
ちなみに最近の傾向としてうちの道場はどんどん高齢化しています(笑)。
60歳以上は3人いますし、50代、40代も結構多い。
全てのクラスの年齢の平均を出すと40代後半位になるかな。
常日頃から八光流柔術は年をとってからが面白いと言っているので、私にとってはこれは非常に興味深い傾向ですし、ぜひとも40代、50代どころか60代を過ぎてからでも沢山の人に八光流柔術を楽しんでもらいたいなと思っています。
入門者が増えたと言ってもまだ各クラスは2人程度。
ただし、場所の広さ、そして一人一人に合わせた細やかな指導(というか私の指導力のキャパ)を考えると1クラスの人数はとりあえず4~5人位が限界と考えています。
入門者が続いた場合は、もしかしたら一時的に募集を止める可能性もあります。
ですので、HPやブログを見て八光流柔術に興味を持っていただいた方、今がチャンスです。
時期を逃したら入門出来ないなんてことがあるかも( ̄m ̄〃)
今なら入門の時期も皆さん殆ど変わらないし、同じペースで同じように稽古が出来ますよ。

とまあ、ちょっと入門者の意欲を掻き立てるようなことを書いてみました(^^;)。
実際には入門希望者が多くなればクラスを増やすなどしてなるべく対応できるようにはしていくつもりです。
それでも、先ほども言ったように今ならまだ入門の時期のズレも少ないのでゼロから始めるには良いと思います。
武道もスポーツも経験もない60代の男性や主婦から、他武道をバリバリやっていた有段者の方まで同じ土俵で同じ稽古が出来る不思議な空間。
経験を超えて、年代を超えて、みんなが一緒に笑いながら楽しめる空間。
でも、その空間は私が作ったというよりも、門人達が作ってくれたようなもの。
これからも一人でただ突っ走るのではなく、門人達と一緒に二人三脚で楽しくて笑いながら出来る稽古の空間づくりをやっていきたいと思います。