fc2ブログ

日曜日のクラスが増えます!

馬橋クラスも昨年10月にスタートしてから約5ヶ月、少しずつですが入門してくださる方も増えてきました。
八光流柔術の稽古は一人ずつ手をとってしっかり教えたいので一度に大勢を教えることは出来ません。
今は入門して間もない人達も多いので稽古も丁寧に行いたいので一クラス4~5人位迄を定員と考えています。

日曜日のクラスは10時~11時のひとつだけでしたが、このクラスも入門者が3人になり、他のクラスからも参加者がある時は4~5人になります。

というわけで日曜日クラス増やします。

馬橋駅前クラスは以下の稽古スケジュールになります。

木曜日 10時~11時、13時~14時、19時30分~20時30分
日曜日 10時~11時、NEW13時~14時

日曜日の新しいクラスに限らず日曜日の10時からのクラス、また木曜日の全クラスも体験入門はまだまだ入門募集してますので興味のある方はぜひお問合せの上、体験入門にお越し下さい(^▽^)

松戸運動公園クラスは今まで通りです

金曜日     19時30分~20時30分
第1・第3土曜日 13時30分~14時30分

運動公園クラスも4月からは土曜日クラスは毎週稽古できるようにする予定です。
稽古時間など一部変わるかもしれませんので、詳細はまたお知らせします。

1 Comments

長野美幸  

質問です。

こんにちは!そちらにいたら絶対週2回はお稽古にうかがっているのですが・・・本当にうらやましい限りです。で、是非来年早ければ2月ごろ駄目なときは2012年7月をめざします!もちろん先生にここフランスでご指導いただけるようにです。
ところで、質問があります。昨日tweetを拝見し「技が居着いてなくてすばらしい」というようなことが書いてありましたが、「居着く居着かない」という柔術用語の意味するところ伺えますでしょうか。おそらく、柔術だけでなく、日常生活にも、舞踊にも通じることなのではないかと感じてます。どうぞご教示よろしく申し上げます。

2011/03/06 (Sun) 04:57 | EDIT | REPLY |   

Post a comment