八光流柔術全国師範大会in長野
10月13日は長野県で行われた八光流柔術全国師範大会に参加してきました。
長野県って案外近くてびっくり。
毎週稽古に行っている神奈川の杉田クラスとあんまり移動時間変わらないかも(^_^;)

天気には最高に恵まれ快晴でした。
宗家をはじめ、先輩師範方の演武もたっぷりと堪能させていただきました。
八光流という一つの流派でも師範の方々の演武を見るとその技は本当に様々。
一人ひとり技に個性があり、見ようによってはやっている技が全く違うようにも見えます。

それでも演武している方全員が共通しているのが笑っているということ。
技をかける方もかけられる方も全員笑顔で、しかめっ面で演武をしている師範は一人もいません。
演武を見ている方も思わず一緒に声を出して笑ってしまいます。
これこそ八光流の核であり「挑まず 逆らわず 傷つけず」の真骨頂なんだと思います。
演武を見に来られた方達にもその雰囲気は伝わったんじゃないかと思います。
大会終了後は待ちに待った(笑)宴会です。
大会ではこれが一番の楽しみかも(^_^;)
全国の師範とのおしゃべりや技の交流などとにかく盛り上がり、否が応でも酒が進みます(笑)
古参の師範の方々にも色々とご指導いただき勉強になりました。
翌日は帰る前に地元の方に聞いたおすすめのそば屋でそばを食べましたがとても美味しかったです。

帰りの新幹線でも一緒に参加した師範方と缶ビール片手(笑)に談話。
あっという間の1泊でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10月26日(土)「古武術に学ぶ ぶつからないココロとカラダの使い方4」
いつのまにかもう来週ですね~。
自分で言うのもなんですがこのワークショップはひとつひとつ時間をかけて非常に丁寧に指導するのでお得ですよ~(^_^)。
興味がある方はぜひご参加下さい。
詳細はコチラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
水曜の夜に八光流柔術松戸クラスがオープンしました!
http://ankoroneko.blog115.fc2.com/blog-entry-435.html
長野県って案外近くてびっくり。
毎週稽古に行っている神奈川の杉田クラスとあんまり移動時間変わらないかも(^_^;)

天気には最高に恵まれ快晴でした。
宗家をはじめ、先輩師範方の演武もたっぷりと堪能させていただきました。
八光流という一つの流派でも師範の方々の演武を見るとその技は本当に様々。
一人ひとり技に個性があり、見ようによってはやっている技が全く違うようにも見えます。

それでも演武している方全員が共通しているのが笑っているということ。
技をかける方もかけられる方も全員笑顔で、しかめっ面で演武をしている師範は一人もいません。
演武を見ている方も思わず一緒に声を出して笑ってしまいます。
これこそ八光流の核であり「挑まず 逆らわず 傷つけず」の真骨頂なんだと思います。
演武を見に来られた方達にもその雰囲気は伝わったんじゃないかと思います。
大会終了後は待ちに待った(笑)宴会です。
大会ではこれが一番の楽しみかも(^_^;)
全国の師範とのおしゃべりや技の交流などとにかく盛り上がり、否が応でも酒が進みます(笑)
古参の師範の方々にも色々とご指導いただき勉強になりました。
翌日は帰る前に地元の方に聞いたおすすめのそば屋でそばを食べましたがとても美味しかったです。

帰りの新幹線でも一緒に参加した師範方と缶ビール片手(笑)に談話。
あっという間の1泊でしたが楽しい時間を過ごすことが出来ました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
10月26日(土)「古武術に学ぶ ぶつからないココロとカラダの使い方4」
いつのまにかもう来週ですね~。
自分で言うのもなんですがこのワークショップはひとつひとつ時間をかけて非常に丁寧に指導するのでお得ですよ~(^_^)。
興味がある方はぜひご参加下さい。
詳細はコチラ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
水曜の夜に八光流柔術松戸クラスがオープンしました!
http://ankoroneko.blog115.fc2.com/blog-entry-435.html