柔術稽古日誌「新たなステージ」
とはいえ昔からよく言っていることですが皆伝師範になったからといって急に技が上手くなるわけではありません。
むしろここが本当のスタートです。
師範や皆伝師範になると今まで見えてきた技の世界が大きく変わります。
例えるなら今まで地上から見えている範囲が世の中の全てだと思ったものが、ビルの屋上に登ってみたら一気に視野が広がる、というのが師範。
皆伝はそこからさらにヘリコプターに乗ってもっと高い所から世の中を見下ろすことで視野と世界観が一気に広がるようなもの。
ただしどんなに視野が広がってもその景色を見ているだけでは駄目です。
大事なのはそこからその広がった世界にに一歩ずつでも踏み出していくということ。
さきほどのヘリコプターの例で言えば、皆伝教伝というヘリコプターで上空高くは連れていってもらっても、その後のヘリコプターの操縦はその人の努力と実力次第といったところ。
そういう意味では皆伝はなるのは簡単だけど、その実力を身につけるのは大変ということ。
努力を怠れば墜落なんてことも・・・。
日本の大学は入学するのは大変だが卒業するのは簡単で、アメリカの大学は入学は簡単だが卒業は難しいと言われる。
八光流の教伝システムというのは日本の大学よりもアメリカの大学のシステムに近い。
昇段や教伝ではとにかくまず必要なステージまで連れていってもらう。
ただしステージに上がってからの結果は本人の努力次第。
これって不親切にみえるかもしれないけど、このシステムだからこそ八光流は速習と言われる所以なんだと思います。

それに新しいステージには決して自分一人しかいないのではなく先駆者である先輩方がいっぱいいます。
その先輩方がそのステージでサポートしてくれますから。
それでも結局は稽古は自分自身でやるしかないのです。
速習といってもそれは終わりがあるわけではありません。
私自身20年稽古を続けてきて思うのは、稽古は一生涯だなということ。
まだまだ稽古は楽しめそうです。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
「相手を受け入れる稽古×八光流柔術入門2」
日時:2015年3月21日(土・祝日) 10:00~16:30(昼休憩、トイレ休憩あります。)
場所:東松山市内にて お申し込み下さった方にご連絡いたします。
参加費:5,000円(リピーターの方は3,500円)
詳細及び申し込みは下記サイトより行ってください。
http://manabinoba.exblog.jp/21543305/
ワークショップ特典!!
・現在、新規入門受付は休止中ですがWSに参加した方のみ入門を受け入れします。
・WS参加者は入門料の1万円が0円に!